we are here for true value creation
s'more worksは、日本をはじめとしたアジアのディープテックスタートアップや企業のシーズ事業の成長とグローバル化に特化したグローバルアクセラレーターです
- オープンイノベーションから実際に事業を生み出す、
- インキュベーションから本当の事業を作り出す、
- 実効性のあるアクセラレーションプログラムを立ち上げる、
- スタートアップ投資や連携からマネタイズ・事業化までやり切る、
s'more worksが実現いたします
value creation
『91%』 営業利益率10%未満の日本企業の割合
日本において、高付加価値産業の創出が急務となっています。
『47%』 オープンイノベーションに取り組む日本上場企業の割合
自社単独での新規事業開発は困難と判断される事例が増加しています。
『11社』 日本のユニコーン企業の数
日本のGDP規模からすると138社のユニコーンが存在していなければなりません。
s'more worksはtrue value creationを唯一無二の価値として提供し、
日本での新産業創出を推進します。
s'more works
Japan
s'more worksは、人口減少や生産性の低下などの日本特有の社会課題と、日本企業の文化やポジショニングを正確に理解し、なぜそのアイデアが事業として成立し得るのか、なぜそのアイデアに取り組むべきなのか、といった成長戦略ストーリーから作り上げます。
Silicon Valley
s'more worksのルーツは米国シリコンバレーにあります。
イノベーションの中心地で培った、スタートアップ投資、VCへのLP投資/連携、オープンイノベーション、アクセラレーション、事業開発のノウハウを惜しみなく提供いたします。
How we work
ecosystem
シリコンバレーやボストンを中心とした世界トップのエコシステムとの強固なコネクションや知見を活かし、
コンサルティング及び事業案のブラッシュアップから、マネタイズやマーケットインまでのデザイン・実行をend to endで支援いたします。
enterprise
例えば、日本企業とシリコンバレー・エコシステムとの間には、目的意識だけでなく、潜在的な価値観の違いが多々あります。s'more worksはお客様の事業実現に向けたエコシステムとの真のコミュニケーションと付加価値創造を提供いたします。